〜For Bridges’s Blog〜

100年以上継続するブランディングを目指して

海外進出

メディアのご紹介002: シンガポール−Time out Singapore

今回は弊社取扱い広告媒体を保有しているメディア企業についてご紹介をさせて頂きます。第2回は、Time outというグロバールで添加している媒体のシンガポール版のご紹介を致します。 1. 沿革および概要 Time outは、世界39カ国108都市にて展開しているグロー…

ADBBIT 本格稼働致しました!!!

兼ねてより開発中の広告媒体仲介サイトのADBBIT(アドビット)が完成いたしました。シンガポール・マレーシア・タイ・インドネシア・フィリピンの5カ国の広告媒体から掲載を希望する媒体をお選び頂き、弊社宛にお問い合わせ・お申し込みを頂きますと、弊社が…

メディアのご紹介001: シンガポール−シンガポールプレスホールディングス(Singapore Press Holdings)

今回は弊社取扱い広告媒体を保有しているメディア企業についてご紹介をさせて頂きます。まず第1回は、シンガポールからシンガポールの各種広告メディアを保有しておりますシンガポールプレスホールディングスをご紹介します。 沿革および概要 シンガポール…

PR・広告メディアの選び方005: シンガポールにおけるB to C向けエアコンサービス

7月1日からADBBITの本格サービスがスタートするに当たり、事例を交えて広告宣伝用メディアの選び方をご案内させて頂きます。今回はその第五弾として、の広告掲載の手法をご紹介させて頂きます。 前回はインドネシアでの富裕層向けキャンペーンの事例をご紹介…

PR・広告メディアの選び方004:マレーシア・インドネシア向けハラル対応について

7月1日からADBBITの本格サービスがスタートするに当たり、事例を交えて広告宣伝用メディアの選び方をご案内させて頂きます。今回はその第四弾としての広告掲載の手法をご紹介させて頂きます。 ムスリムの方が多い、インドネシア・マレーシアのハラル対象者向…

PR・広告メディアの選び方003:インドネシア/富裕層向けキャンペーン編

7月1日からADBBITの本格サービスがスタートするに当たり、事例を交えて広告宣伝用メディアの選び方をご案内させて頂きます。前回はタイでのポータルサイトの事例をご紹介させて頂きましたが、今回はその第三弾として、今回は日本からインドネシアの富裕層向…

PR・広告メディアの選び方002:タイ/BtoBポータルサイト編

7月1日からADBBITの本格サービスがスタートするに当たり、事例を交えて広告宣伝用メディアの選び方をご案内させて頂きます。今回はその第二弾として、BtoBビジネスの広告掲載の手法をご紹介させて頂きます。 前回は日本食の広告展開についてご紹介をさせて頂…

PR・広告メディアの選び方001:シンガポール/飲食店編

7月1日からADBBITの本格サービスがスタートするに当たり、事例を交えて広告宣伝用メディアの選び方をご案内させて頂きます。今回はその第一弾として、飲食店のPR・広告掲載の手法をご紹介させて頂きます。 1. お客様の状況 関西圏を中心にラーメン店をご展開…

ADBBIT α版リリース致しました!!!

本日ADBBITのα版をリリース致しました!!! 今後随時機能追加をしていきまして、7月初旬には本格稼働ステージに移行していく予定です。 現在は、検索機能およびメディアキットのダウンロードができない形となってはおりますが、シンガポール・マレーシアの…

現地レポート15: インドネシアについて(テレビ編)

今回はインドネシア・ジャカルタのメディア訪問をしてまいりましたので、その内容について纏めてみました。 1: インドネシアのテレビについて インドネシアでは、日本同様のテレビ放送と、新聞社などがインターネット経由で放送をしているオンラインTVが共存…

現地レポート14: インドネシアについて(オンライン編)

今回はインドネシア・ジャカルタのメディア訪問をしてまいりましたので、その内容について纏めてみました。 1: インドネシアのオンラインメディアについて インドネシアでは、スマートフォンの普及率は60%と他の東南アジア各国に比べて普及率が低いのが現状…

現地レポート13: インドネシアについて(雑誌編)

今回はインドネシア・ジャカルタのメディア訪問をしてまいりましたので、その内容について纏めてみました。 1: インドネシアの雑誌事情について インドネシアでの雑誌は、インドネシア語で発行されているもの、英語で発行されているものの2種類に分かれます…

現地レポート12: インドネシアついて(新聞編)

今回はインドネシア・ジャカルタのメディア訪問をしてまいりましたので、その内容について纏めてみました。 1: インドネシアの新聞事情について インドネシアでは首都ジャカルタを中心に東西に長い国土全体に渡って、インドネシア語にて新聞が発行されており…

現地レポート11: タイについて(雑誌・新聞編)

今回はタイ・バンコクのメディア訪問をしてまいりましたので、その内容について纏めてみました。 1: 新聞について 今回は、新聞や専門雑誌を発行しておりますMATICHON PUBLIC社へお伺いさせて頂きました。 MATICHON PUBLIC社は、ビジネス紙を中心にタイ語に…

現地レポート10: タイについて(テレビ編)

今回はタイ・バンコクのメディア訪問をしてまいりましたので、その内容について纏めてみました。 1: MCOT について 今回、タイにてテレビ・ラジオを中心に放送をしている政府系メディアMCOT社へ訪問を致しました。MCOT社では、人気チャンネルのチャンネル9を…

現地レポート10: タイについて(オンライン編)

今回はタイ・バンコクのメディア訪問をしてまいりましたので、その内容について纏めてみました。 1: バンコクメディアの特徴について ここタイでは国民の約95%がFacebookなどのSNSを利用しており、デジタル領域での個人および企業の活動が非常に盛んでありま…

閑話休題:フィリピンの食事について

←ハロハロ ちょっと視点を変えましてフィリピンのレストランのご紹介です。と言いましても行ったお店のご紹介です。 1: The Perfect Pint 端的に行ってしまえば、日本でも引き続き流行っているクラフトビール専門店です。ただ、特徴的なのは自家醸造している…

現地レポート9: フィリピンついて(各メディア)

今回はフィリピンのメディア訪問をしてまいりましたので、その内容について纏めてみました。 1: Cignal まず最初に伺いましたのは、大手電気通信会社傘下のメジャーテレビメディアグループであるMediaQuest Holdings(チャンネル5)の子会社である衛星テレビ会…

現地レポート8: フィリピンついて(OOH)

前回に続いてフィリピンの状況について纏めてみました。今回はフィリピンで非常に有効な手段であるOOH(Out Of Home media)/屋外広告についてです。 1: 何故OOHは有効か? まずフィリピンにおいて何故屋外広告が有効化について説明が必要です。フィリピンにお…

現地レポート7: フィリピンについて(全般)

今回の出張で、フィリピンでビジネスを行うシェフと、現地の協力企業に会いましたので、フィリピンだけではなく海外でビジネスを行うことについての改めて所感を纏めてみます。 1: 現地を知ること 現地のPR会社と色々な議論を重ねたり、フィリピン料理を何回…

現地レポート6: シンガポールのメディアについて(母の日編)

ここシンガポールでも5月13日(日)は母の日でした。街のいたる所で、カーネーションなどの一輪のお花を持った人見かけました。また、母の日関連のイベントや広告展開を、化粧品ブランドを中心にショッピングモール内にて展開をしておりました。 1: 化粧品会社…

現地レポート5: シンガポールのメディアについて(屋外広告編)

1: 宣伝広告時の使用言語について シンガポールでは、英語・中国語・マレー語・タミール語の4ヶ国語が主要言語になっております。各メディアにおきましても、それぞれの言語に合わせて、新聞・ラジオ・テレビでは展開をしております。シンガポールの人々の言…

現地レポート4: シンガポールのPR宣伝方法について

1: シンガポールのPRの特徴について シンガポールでのプロモーションでは、日本同様に1ヶ月・2週間・3日間などの期間で行われており、またF&Bなどを中心に1日だけのスペシャルプロモーションが行われる場合もございます。そのプロモーションの主な方法と致…

現地レポート3: マレーシアのメディアについて(テレビ編)

1: テレビについて マレーシアでは、前回のラジオ同様にテレビ番組もマレー語・英語・中国語・タミール語で放送されております。また、主な放送局は、国営放送・Media Prima・ASTROの3社になっており、日本の放送局に例えますと国営放送はNHK, Media Primaは…

現地レポート2: マレーシアのメディアについて(ラジオ編)

1: ラジオについて 交通渋滞の多いマレーシアでは、ラジオはテレビに並ぶ人気メディアになっております。車での通勤率が非常に高く、通勤時の車内にてラジオを聴きながら通勤しており、朝・夕方の通勤ラッシュ時には、様々なローカルブランドからグローバル…

現地レポート1: マレーシアのメディアについて(雑誌編)

1: 言語について マレーシアでは、主に女性誌を中心に、日本同様にラグジュアリー系から一般誌までの雑誌が販売されております。また、その多くは雑誌同様に、デジタル・イベントなどとのメディアミックスをする事で多くの読者の心を掴んでおります。 そして…

フィリピン の概況

国の成り立ち フィリピンは、日本から見て一番近いところにある東南アジアの国で、飛行機でシンガポールに行きますと、丁度半分の距離の場所にございます。大小合わせて7,000以上もの島から成り立っている島国です。宗教的には、東南アジア唯一のキリスト教…

インドネシア の概況

国の成り立ち インドネシア は、赤道直下にあり、大小合わせて1万以上もの島(島といっても非常に大きいですが。。。)から成り立っている島国です。宗教的には90%弱の方がイスラム教を信仰されており、10%弱がキリスト教徒となっております。 建国は、第二次…

タイの概況

国の成り立ち タイは、インドシナ半島にありマレーシア、ミャンマー、ラオス、カンボジアと国境を接しております。宗教は、ほとんどの人々が仏教を信仰しておりますが、都市部およびマレーシアと面したエリアでは、イスラム教を信仰している人々も住んでおり…

マレーシアの概況

国の成り立ち マレーシアは、シンガポール、タイ、ブルネイ、インドネシアに隣接し赤道至近にある東西に長い国です。マレー半島にある半島マレーシアと、ボルネオ島にある島マレーシアに分かれます。東西に長いために、東と西では日の出、日の入り時刻が1時…